top of page
logo.png

ARTISTS

大藪龍二郎

やきもの作家・縄文実験考古学者

ooyabu.jpg

日本の”やきもの”の原点である縄文土器が焼かれた時代に使われていた道具・技術やスピリットを探り、得たモノを現代の”やきもの”へ再び投影する手法は国内のみならず海外でも 広く評価されている。2019 年にはコロラド州ボルダー市より 縄文造形家村上原野と共に招聘され北米大陸史上初の「縄文 のやき」を行った。また令和元年には武蔵御嶽神社拝殿大鏡前に陶製阿吽大口真神像を奉納した。

1971 年 画家大藪雅孝の次男として東京都町田市に生まれる。従伯父に小説家大藪春彦。
1998 年 東京藝術大学工芸科陶芸講座卒。
2000 年 東京藝術大学院陶芸研究室修了。
2000 年~2004 年 同大学 非常勤助手。
2006 年~2008 年 ロンドンにて作家活動。
2008 年~2011 年 東京藝術大学陶芸研究室 非常勤講師。

 

現在

奥多摩(青梅市沢井)の工房にて作陶活動中
NPO 法人 JOMONISM 理事
任意団体クリアライト理事
SDG`s ワールド縄文ネットワーク アンバサダー

賞歴等
2013 景徳鎮国際陶磁器博覧会現代陶芸コンペティション銅賞
1999 安宅奨学基金賞

 

Commission Works
1998 リュトン series5 点 HOTEL BELLCLASSIC Tokyo ウェディングフロアーに設置
2000 -至福- series5 点 THE ROYALCLASSIC Himeji チャペル内に設置

bottom of page